目次
ダイヤのA -actⅡ-【最新話169話】が2019年6月5日の週刊少年マガジンで掲載されたので紹介致します!
こちらで今回ご紹介するのは下記の記事になります!
2019年6月5日に発売された週刊少年マガジン26号!
ダイヤのA – actⅡ – 【最新話169話】「見据える先」ネタバレや感想!
こちらの記事では文字だけでネタバレや感想をお伝えしております。
「漫画を画像付きで読んでみたい♪」という方は、
U-NEXTでお得に読めちゃうのでおすすめです!
- 31日間の無料トライアルが可能!!
- 無料期間の時に600pt(600円分)がもらえる♪
- 期間内にやめてももちろん料金は発生しない!
※今なら30間無料トライアル&600円分のポイントがついてくる!※
2019年【ダイヤのA -actⅡ-】の過去ネタバレ話数 | ||
【194話】 | 【193話】 | 【192話】 |
【191話】 | 【190話】 | 【189話】 |
【188話】 | 【187話】 | 【186話】 |
【185話】 | 【184話】 | 【183話】 |
【182話】 | 【181話】 | 【180話】 |
【179話】 | 【178話】 | 【177話】 |
【176話】 | 【175話】 | 【174話】 |
【173話】 | 【172話】 | 【171話】 |
【170話】 | 【169話】 | 【168話】 |
【167話】 | 【166話】 | 【165話】 |
【164話】 | 【163話】 | 【162話】 |

ダイヤのA – actⅡ – 【最新話169話】「見据える先」のネタバレ
前回のあらすじ
西東京大会4回戦。青道VS八弥王子。青道は八弥打線を1安打に抑える降谷の快投と前園のHRなどの打線の活躍により、7回コールドで八弥王子を下し5回戦進出を決めた!!

ライバルの2人。次の試合は….。
試合が終了し、会場から帰り支度を始める青道高校。
7回を投げた降谷もしっかりと身体を休めるようにと指示を受け、帰る準備を始めた。
降谷は、自分をねぎらいにきた沢村に気づき、一声かけた。
降谷「繋いだから….」
と自分の仕事をやり遂げたことを伝える降谷。
沢村「ああ」
そう応える沢村…..。
沢村(俺がエースナンバーをもらったからって…降谷に勝った訳でもあいつの分まで俺が投げられる訳でもない…。ノリ先輩だって、金田だって、いつでもいける準備をしてくれているんだ….。てめぇ一人、思い上がってんじゃねぇよ)
クールな対応の降谷に対し、沢村は『次こそエースの仕事をする!!』という気持ちを燃やすのであった…。
青道の後には、法兼学園と市大学院の2校が試合を始めていた….。
カキーン!! グワキーーン!!
強い打球を打ち続ける法兼学園の選手達。次戦の相手となるかもしれないため、青道の控え選手達も観戦していた。
青道「法兼の打者は思いきりがいいけど、アッパースイングが目立つな。フライボール革命の影響を受けているのかな」
沢村(フライボール??あれか、ライスコロッケか??)
奥村「低め中心の配球や、極端なシフトに対応する為にメジャーで発案した打撃理論ですよ。これによりメジャーで年間のホームラン数は激増したといわれています」
すかさず補足してくれる奥村。心理を読まれた沢村は恥ずかしそうだ….。
沢村「いたのか!!だから俺の背後をとるな、座るなら横に座れ(恥)!!」
小湊もここに補足をする。
小湊「僕も今日、アッパースイングを試してみたけど、メジャーのように極端なシフトを敷いてくる高校は少ないし、パワーも全然違う。ただアッパースイングにするのは危険だと思うよ。高めのコースは対応が難しくなるしね。栄純くんも各打者の高めへの対応をよく見ておいたほうがいいよ」
沢村「はっ!!マスター春市の仰せのままに!!」
御幸も法兼学園の打線を見て、意見する。
御幸「一降りでスタンドまで運べる打者が揃ってるチームなら怖いが、このチームはそうでもない。かなり荒さが目立つ。ここで見る限りお前のナンバーズは捉えにくいんじゃねぇかな…。」
沢村「そうですか…。キャップがそういってくれるならそうなんでしょうね。でもそれは、俺が俺の投球をできてこそ」
沢村「早くマウンドに立って証明したいです」
試合を見ながら強く誓う沢村。他の部員たちも頼もしく見ていた…..。
ライバル心を燃やすのはここにも…。そして、突然のLINE….。
青道高校。試合を終えて帰ってきた選手達はさっそく次の試合に向けて練習に励んでいた….。
中でも、1年生で出場した結城と由井がバッティング練習を競うようにしていた…。
自分と向き合いながら、強い打球をひたすら磨く結城。
対する由井は監督から聞いた次戦に向けてのアドバイス、課題を思い出しながら練習に励んでいた。
彼らの姿勢は、野球部全体、特に同じ1年生達に勇気と刺激を与えていた。
青道の後の試合は、結局、法兼学園が11-3でコールド勝ちを収めていた。
監督やコーチ陣は次の試合に向けてミーティングを始めていた。
落合「降谷は6回、93球。状態によっては次の試合でも投げさせてもいいでしょうね。」
高島「前日の土曜日には稲実や成孔も試合があります。ベンチ外の3年生が手分けして観戦してきてくれるようです。Dブロックでも薬師-市大三高戦があります。そちらは私と渡辺君達で見てくるつもりです。」
片岡「わかった。両チーム1年生の選手の情報は少ないからしっかり見てきてくれ」
ミーティングが進む中、1年生の奥村が入ってきた。
奥村「すみません。自分も薬師と三高の試合、観に行ってもいいでしょうか。今後のために勉強させてください。」
奥村も、先輩の沢村の役に立つこと、自分の実力を高めてチームに貢献したいのだろう。そういう気持ちが伝わってくる。
片岡「….わかった。捕手としてしっかり試合を観てこい」
…そのころ沢村のところに市大三高のエース、天久からLINEにメッセージが届いた。
天久『勝ったみてーだな。今日投げたか?』
このライバルからのLINEが何をもたらすのだろうか…..。
ダイヤのA – actⅡ – の最新漫画を読む方法
最新話169話「見据える先」のネタバレでした!
ここまで読むと
- 「文字だけじゃ物足りないよ!!!」
- 「絵付きで読みたいよ!!!」
っていう方もいらっしゃるのではないでしょうか?!
そんな方におすすめしたいのがU-NEXTです♪
U-NEXTでお得に漫画が読める理由
U-NEXTをおすすめ理由は3つあります。
- 31日間の無料トライアルが可能!!
- 無料期間の時に600pt(600円分)がもらえる♪
- 期間内にやめてももちろん料金は発生しない!
無料トライアルで登録してすぐに600ポイントがもらえちゃうんです!
600ポイントですぐに最新刊が読めちゃうお得なサービスをU-NEXTが開催中なので
是非このキャンペーン中に登録してみてくださいね!
■今なら30間無料トライアル&600円分のポイントがついてくる■
ダイヤのA – actⅡ – 【最新話169話】「見据える先」の感想
降谷の好投を見届けた沢村。やはりライバル心を燃やしてましたね!しかしながら冷静さも保ちながら、次に向けて備える所に成長も感じれていいですね。次戦は出番があるでしょう。また、1年生達も自分の出来ることをしっかりと取り組みだして頼もしいです。彼らも活躍の日は近そうです!!そしてライバル校のエースからのLINE…。何でしょう。次号も目が離せません!!
まとめ
ダイヤのA – actⅡ – 【最新話169話】の「見据える先」ネタバレや感想!
いかがでしたでしょうか?楽しんでもらたら嬉しいです!
少し前までは【漫画村】などで漫画が無料で読めましたが今は著作権の問題で閉鎖されて見れなくなってしまっています。
今はU-NEXTの無料キャンペーンがありますがいつまで行うかなんてわかりません…><
せっかくのチャンスですしまずは登録して読んでみて嫌だったら解約しちゃおう♪
な気持ちで登録するのはいかがでしょうか?(^^♪
また次号も楽しみに待ちましょう!!