目次
バキ道【番外編 REVENGE TOKYO No.4/シコルスキー】の最新話が2019年5月30日の週刊少年チャンピオンで掲載されたので紹介致します!
こちらで今回ご紹介するのは下記の記事になります!
2019年5月30日に発売された週刊少年チャンピオン26号!
のバキ道【番外編 REVENGE TOKYO No.4/シコルスキー】の最新話ネタバレや感想!
こちらの記事では文字だけでネタバレや感想をお伝えしております。
「漫画を画像付きで読んでみたい♪」という方は、
U-NEXTでお得に読めちゃうのでおすすめです!
- 31日間の無料トライアルが可能!!
- 無料期間の時に600pt(600円分)がもらえる♪
- 期間内にやめてももちろん料金は発生しない!
※今なら30間無料トライアル&600円分のポイントがついてくる!※
2019年【バキ道】の過去ネタバレ話数 | ||
【80話】 | 【79話】 | 【78話】 |
【77話】 | 【76話】 | 【75話】 |
【74話】 | 【73話】 | 【72話】 |
【71話】 | 【70話】 | 【69話】 |
【68話】 | 【67話】 | 【66話】 |
【65話】 | 【64話】 | 【63話】 |
【62話】 | 【61話】 | 【60話】 |
【59話】 | 【58話】 | 【57話】 |
【56話】 | 【55話】 | 【54話】 |
【53話】 | 【52話】 | 【51話】 |
【50話】 | 【49話】 | 【48話】 |
【47話】 | 【46話】 | 【45話】 |
【44話】 | 【43話】 | 【42話】 |
【41話】 | 【40話】 | 【39話】 |
【38話】 | 【37話】 | 【36話】 |
【番外編 REVENGE TOKYO No.5/話】 | 【35話】 | 【34話】 |
【33話】 | 【番外編 REVENGE TOKYO No.4/話】 | 【32話】 |
【31話】 | 【30話】 | 【番外編 REVENGE TOKYO No.3/】 |

バキ道の最新話「番外編 REVENGE TOKYO No.4/ドイルネタバレ!
・毒で盲目となっていたドイル。自分で鼓膜を打ち抜き、自分の聴覚すら自ら塞ぐドイルだった。。。。
看守「ピンチっていうんだよ、ピンチ力、はさむ力ね」
バキシリーズ伝統の後日談、外野の解説だ。今回はある意味この看守が主人公だ。
看守「はさむ、つまむ、つねる、指の力だね」
看守「スゴイのになるとコインを指でひん曲げるっていうんだからーーーー」
その時看守が、Ohォと日本語と英語が混ざる不思議な言葉を放つ。
刑務所の廊下をプラプラ歩いてる看守が、コイン一枚落としたのだった。
落としたコインはシコルスキーの独房の中へ、ドアの隙間から入っていく。
看守「やれやれ、返してくれないか。ミスター、シコルスキー。職員は薄給なんだ。コイン一枚でも貴重なのだよ」
ドアの隙間から折り紙のように丸められたコインが転がってきた。。。。
看守「折り曲げるどころじゃない、紙くずみたいに丸めちまってるんだもの。いや〜〜〜〜どぎも抜かれたわァー。。。。」
シコルスキーのピンチ力よるものだった。
看守「ほら、覗いてみな。ニッケル効果を指で丸めちまうピンチ力があれば、あんなことも出来ちまう、壁を掴んじまうんだ、なにもない平面を」
後日、シコルスキーの独房を覗き見ると、壁にピンチ力で張り付いたまま眠るシコルスキーがいた。。。。
バキ道の最新巻が読みたい!!
バキ道最新話の「番外編 REVENGE TOKYO No.4/シコルスキー」のネタバレでした!
ここまで読むと
- 「文字だけじゃ物足りないよ!!!」
- 「絵付きで読みたいよ!!!」
っていう方もいらっしゃるのではないでしょうか?!
そんな方におすすめしたいのがU-NEXTです♪
U-NEXTでお得に漫画が読める理由
U-NEXTをおすすめ理由は3つあります。
- 31日間の無料トライアルが可能!!
- 無料期間の時に600pt(600円分)がもらえる♪
- 期間内にやめてももちろん料金は発生しない!
無料トライアルで登録してすぐに600ポイントがもらえちゃうんです!
600ポイントですぐに最新刊が読めちゃうお得なサービスをU-NEXTが開催中なので
是非このキャンペーン中に登録してみてくださいね!
■今なら30間無料トライアル&600円分のポイントがついてくる■
バキ道最新話【番外編 REVENGE TOKYO No.4/シコルスキー】の感想!
前回のドイルが良かっただけに、シコルスキー編は拍子抜けかな?と思いました。凹凸のない壁に張り付いて、刑務所脱出はすでに20年ほど前にやってしまってますからね。マンガの前のページにあったし死刑囚編のシコルスキーを1ページにまとめたものほうが読みごたえありましたから。
しかしシコルスキーはそのそなわった能力がトップクラスなのに、戦う場所に恵まなくて後半大惨敗の嵐でしたよね。
草むら、公衆トイレ、電話ボックス、地下闘技場ってみごとに平地ばかりじゃないですか。高層ビル崖でスパイダーマンよろしくな戦い方になれば、現在でも勝てるキャラがそうそういないと思うんですけど。宿禰編出てくるのかと一瞬思いましたが、土俵はまたしても平地。。。。本当に活躍の場に恵まれていません。頼みの綱の最大の攻撃力を誇ったはずの指の力による引き裂き攻撃も、塩を塗り込んだアンチェインならともかく、ジャック・ハンマーにも通じなくなってるもんなあ。コイン丸めもジャック・ハンマーの釘を口の中でさくらんぼかよな釘丸めの下位互換になっていますし。
しかも刑務所も平地とか嫌がらせとしか思えません。でも実際の海外の刑務所って扉にコインが入る程度の隙間あいてんの?危険じゃね?と思いました。ピンチ力で脱獄のフラグでしょうか。
まとめ
バキ道ネタバレ【番外編 REVENGE TOKYO No.4/シコルスキー】感想!をご紹介いたしました
少し前までは【漫画村】などで漫画が無料で読めましたが今は著作権の問題で閉鎖されて見れなくなってしまっています。
今はU-NEXTの無料キャンペーンがありますがいつまで行うかなんてわかりません…><
せっかくのチャンスですしまずは登録して読んでみて嫌だったら解約しちゃおう♪
な気持ちで登録するのはいかがでしょうか?(^^♪
また次号も楽しみに待ちましょう!!