目次
バキ道【35話】の最新話が2019年6月20日の週刊少年チャンピオンで掲載されたので紹介致します!
こちらで今回ご紹介するのは下記の記事になります!
2019年6月20日に発売された週刊少年チャンピオン29号!
バキ道【35話】の最新話「徳川の打診 」ネタバレや感想!
こちらの記事では文字だけでネタバレや感想をお伝えしております。
「漫画を画像付きで読んでみたい♪」という方は、
U-NEXTでお得に読めちゃうのでおすすめです!
- 31日間の無料トライアルが可能!!
- 無料期間の時に600pt(600円分)がもらえる♪
- 期間内にやめてももちろん料金は発生しない!
※今なら30間無料トライアル&600円分のポイントがついてくる!※
2019年【バキ道】の過去ネタバレ話数 | ||
【80話】 | 【79話】 | 【78話】 |
【77話】 | 【76話】 | 【75話】 |
【74話】 | 【73話】 | 【72話】 |
【71話】 | 【70話】 | 【69話】 |
【68話】 | 【67話】 | 【66話】 |
【65話】 | 【64話】 | 【63話】 |
【62話】 | 【61話】 | 【60話】 |
【59話】 | 【58話】 | 【57話】 |
【56話】 | 【55話】 | 【54話】 |
【53話】 | 【52話】 | 【51話】 |
【50話】 | 【49話】 | 【48話】 |
【47話】 | 【46話】 | 【45話】 |
【44話】 | 【43話】 | 【42話】 |
【41話】 | 【40話】 | 【39話】 |
【38話】 | 【37話】 | 【36話】 |
【番外編 REVENGE TOKYO No.5/話】 | 【35話】 | 【34話】 |
【33話】 | 【番外編 REVENGE TOKYO No.4/話】 | 【32話】 |
【31話】 | 【30話】 | 【番外編 REVENGE TOKYO No.3/】 |

バキ道【35話】の最新話「 徳川の打診」ネタバレ!
前回のあらすじ
「八角形の土俵」地下闘技場への参戦を宣言した大相撲。大相撲VS地下闘技場戦士。はたしてどっちが強いのか?!

元金竜山親方名言&名言!
「幕内力士の誰が出ようと、敗れるはずがない!」大相撲は本気でそう思っています。
元金竜山親方がそう言い切ります。
大相撲という絶対的肉体集団の意思を代弁した元親方の言葉はまさに重みを感じさせます。
そして...
大相撲は格闘貴族である。
大相撲の意識や気位を明確な言葉で元親方が表します。
力士は力士以外、みな素人(しろうと)でもあると。
レスラー、ボクサー、柔道家、空手家など力士以外はすべて一括りで素人である。
バキ道35話、名言のオンパレードとなっています。
渋川先生 ニヤリ
そこへ渋川先生が言うのです。大相撲それは...
「肉体の天才である」と。
そしてそんな彼らと闘える、だから地下闘技場へやって来たんだ!
ニヤリと笑う渋川先生の顔。とってもかっこいいっ。
そこへスクネ君、渋川先生の着物の裾をそのぶ厚く、でかい手でつかみます。
柔術という体感したことがない格闘技術に興味津々。その好奇心、理解できます。
そして、渋川先生いきなりの「合気」をスクネに体感させてあげるのです。
何をしているでもないように渋川先生、態勢を低くしたかと思えばスクネが空中へふわり。
先生の着物の裾を掴んだままの一回転。先生の着物が抜き取られてしまいます。
スクネ、「伝説の秘宝合気」を堪能かつ感動し言い放ちます。
「相撲とは真逆。すごい技術です」
そんなスクネに渋川先生、ごく普通。
ふんどしイッチョ姿で「いいから着物を返せ」と。
渋川先生らしい。
バキ道の最新巻が読みたい!!
バキ道最新話35話「徳川の打診」のネタバレでした!
ここまで読むと
- 「文字だけじゃ物足りないよ!!!」
- 「絵付きで読みたいよ!!!」
っていう方もいらっしゃるのではないでしょうか?!
そんな方におすすめしたいのがU-NEXTです♪
U-NEXTでお得に漫画が読める理由
U-NEXTをおすすめ理由は3つあります。
- 31日間の無料トライアルが可能!!
- 無料期間の時に600pt(600円分)がもらえる♪
- 期間内にやめてももちろん料金は発生しない!
無料トライアルで登録してすぐに600ポイントがもらえちゃうんです!
600ポイントですぐに最新刊が読めちゃうお得なサービスをU-NEXTが開催中なので
是非このキャンペーン中に登録してみてくださいね!
■今なら30間無料トライアル&600円分のポイントがついてくる■
バキ道【35話】の最新話「徳川の打診」感想!
毎週ひとつはメモに取っておきたいと思うくらいの名言を語るシーンがあるバキ道。
今週は名言のオンパレードとなっている。
「格闘貴族」
「力士は力士以外を素人と考える」
「肉体の天才だ」
オオッ!名言が命を宿して蠢(うごめい)ているようだっ。
板垣先生、言葉がかっこよすぎるぜ。
あっ!
今回の隠れた名シーンともいうべきポイント発見。
渋川先生の着物の裾を握るスクネに合気を体感させる場面。
「何か感じるかい?」と言い、合気による「重さ」をスクネに感じさせるこのシーン。
重さが下に向かうことにより格闘技場の砂に隠れた過去の対戦者たちの爪や歯が微妙に浮き上がっています。
よ~く、細かいところまで描いてますねぇ。
さて、スクネ君への各地下闘技場戦士たちの技のレクチャー、トップバッターは渋川先生でした。
来週は誰がスクネ君にレクチャーしてあげるのだろう。
格闘貴族、そんなやつらに負けるんじゃねえぜっ。地下闘技場戦士の面々。
ツッ。
まとめ
バキ道【35話】の最新話ネタバレや感想!「徳川の打診」をご紹介いたしましたがいかがでししたでしょうか?
またまた言いたい。やっぱ、朝青龍でてほしい!
少し前までは【漫画村】などで漫画が無料で読めましたが今は著作権の問題で閉鎖されて見れなくなってしまっています。
今はU-NEXTの無料キャンペーンがありますがいつまで行うかなんてわかりません…><
せっかくのチャンスですしまずは登録して読んでみて嫌だったら解約しちゃおう♪
な気持ちで登録するのはいかがでしょうか?(^^♪
また次号も楽しみに待ちましょう!!